ザ・タイガース ブログトップ
前の10件 | -

ジュリー、タロー、サリーが語るザ・タイガース映画 [ザ・タイガース]



ジュリー、沢田研二氏が、たのきんとザ・タイガースを比較して述べておりますから、80年代の番組からのソレと思われます。良いですね!ジュリー沢田研二氏、タロー森本太郎氏、サリー岸部一徳氏による対談。

確かに沢田研二氏の述べてる通り、内田裕也氏にスカウトされ上京してきたら、「時流にのった」のでしょうか?も〜う、もの凄い!大ブレイク!大人気になり、「お願いしなくても」日本武道館でやってくれ、映画に出てくれとなったわけで、確かに一生懸命、真面目に仕事をしていたら、御本人達にすれば、あれよあれよという間に、そうなったという感じなのでしょうね。GSブームに批判的だったマスメディアや大人達は、偏向的な「批判ありき、批判中傷を前提とした」傍目八目で、色々言ってましたけど。


ロング・グッバイのあとで ―ザ・タイガースでピーと呼ばれた男―

ザ・タイガース 華やかなる招待 [DVD]


ザ・タイガース 世界はボクらを待っている [DVD]


ザ・タイガース ハーイ! ロンドン [DVD]


東宝GSエイジ・コレクション~東宝GS映画BOX(6枚組)~ [DVD]


ゴールデン☆ベスト ザ・タイガース


ヒューマン・ルネッサンス


レア&モア・コレクションI LIVEヒストリー編


ザ・タイガース ベストセレクション


THE TIGERS CD-BOX (5枚組)


ザ・タイガース・フィナーレ


ザ・タイガース・サウンズ・イン・コロシアム


世界はボクらを待っている



Gibson ギブソン Custom Shop 1959 ES-335 Dot Reissue Faded Cherry 【送料無料】【NASHVILLE】【梅田店】【smtb-u】



Moondog R&R Records Shop



nice!(0)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

再結成ザ・タイガースのオールナイトニッポンGOLD((喋りのみ) [ザ・タイガース]







2013.9.26ザ・タイガースのオールナイトニッポンGOLD((喋りのみ)

ザ・タイガースファン、ジュリー、沢田研二氏ファン、GSファンには、もはや釈迦に説法。ないと思われてたザ・タイガースオリジナルメンバー5人による再結成が、遂に実現。

ファンの方は必聴!オールナイトニッポン。

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ザ・タイガース/美しき記憶・沢田研二 [ザ・タイガース]



京都から上京してくる前に、ファニーズ(ザ・タイガース)として、こうやってファンとお別れ会やってる、しかも8ミリまで撮ってるって凄いですね〜。既に京都時代から人気あったんですね。それがマスメディアを介して、全国的になったという感じなのでしょうか?。

1966年11月の8ミリ。デビュー曲「僕のマリー」が翌年の1967年2月ですから、本当にデビュー直前の貴重な映像ですし、これだけデビュー前から地元に大勢のファン達がいて、ファニーズが上京してメジャーデビューするので、お見送りにかけつけてるんですから、凄いものでございます。きっと彼女達はファニーズがザ・タイガースになって人気者になった時、嬉しかったでしょうし誇りに思ったと思いますが、同時に、自分の知らない遠い所にいっちゃったような複雑な心境だった事でしょうね。

デビュー前からこれだけ地元で人気があったという事実は、今更ながら驚きでございます。


ロング・グッバイのあとで ―ザ・タイガースでピーと呼ばれた男―

ザ・タイガース 華やかなる招待 [DVD]


ザ・タイガース 世界はボクらを待っている [DVD]


ザ・タイガース ハーイ! ロンドン [DVD]


東宝GSエイジ・コレクション~東宝GS映画BOX(6枚組)~ [DVD]


ゴールデン☆ベスト ザ・タイガース


ヒューマン・ルネッサンス


レア&モア・コレクションI LIVEヒストリー編


ザ・タイガース ベストセレクション


THE TIGERS CD-BOX (5枚組)


ザ・タイガース・フィナーレ


ザ・タイガース・サウンズ・イン・コロシアム


世界はボクらを待っている



Gibson ギブソン Custom Shop 1959 ES-335 Dot Reissue Faded Cherry 【送料無料】【NASHVILLE】【梅田店】【smtb-u】



Moondog R&R Records Shop




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

元ザ・タイガース瞳みのる/ニッポン放送 上柳昌彦ごごばん [ザ・タイガース]







管理人、実はGSブームの頃、男のコでしたから(笑)、ミリタリールックのザ・スパイダースやザ・テンプターズが好きで、ザ・タイガースは男のコでしたから!、好きになってはいけないという厳しい呪縛があって(汗)、ジュリー、沢田研二氏を好きなんて、間違っても!口が裂けても!男のコでしたから!言えなかったわけで(笑、本当は好きだったんですが)、ザ・タイガースならタロー、森本太郎氏、そしてピー、こちら瞳みのる氏が好きだったんですね。

このyoutubeのショットをみる限り、ピー、瞳みのる氏、若いですね!。素敵な年齢の重ねかたされてますね。

若き瞳みのる氏のザ・タイガース後の頑固さ、人生観。好きです。素敵だと思っております。管理人、おっさんの1人として「漢」を感じます。

今後のザ・タイガースのメンバーとの交流、活躍、とても期待しております!。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ハートブレイカー/ザ・タイガース [ザ・タイガース]







昨今、ソフトバンク、人気のスマップ登場のCMで使われていたので、若い人にも聴き覚えがある、グランドファクバージョンの「ロコモーション」。

そのグランドファンクの、最も当時!日本でも人気の高かった「ハートブレイカー」の、ザ・タイガースのカバーでございます。

しかしピー、瞳みのる氏がこれだけ叩ける、上手いドラマーだったって、、、

当時はザ・タイガースは唯のアイドルで、演奏力なんてないというのが定説でしたので、少年は素直にそう信じておりましたが、いやはや凄いもんですねー。

で、5人編成と言ってもシロー、岸部シロー氏は演奏には殆ど関わってませんし、ボーカルのジュリー、沢田研二氏は演奏に加わってないので、結局、ドラム、ベース、ギターの3リズム、本家グランドファンクと同じ3人だけの演奏と言えるわけです。大会場で(汗)、、、。

タロー、森本太郎氏のギターは勿論、サリー、岸部一徳氏のベース、凄いですね〜!。

本家のメル・サッチャー真っ青ですね。この後の井上尭之バンドでの「太陽にほえる」のテーマのベースに匹敵する、もの凄い演奏だと思いまする、、、全編に聞かれる、女のコの嬌声も凄い(笑)。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

The Tigers Beautiful concert/ザ・タイガース 解散コンサート [ザ・タイガース]







「The Tigers Beautiful concert」、サリー(岸部一徳氏)のMC、いいですね。

管理人、いいオッサンの今でもグッときます。ジュリー、沢田研二氏、タロー、森本太郎氏の「青い鳥」の涙も美しい。どこからどうみても!好青年でございます(他多くのGSもしかりですが、これでNHKに出演できなかった時代の凄さを若い人に知ってほしいです)。

1971年1月24日、日本武道館における「ザ・タイガース ビューティフル・コンサート」、事実上の解散コンサートがこれです。

実際、日本武道館で解散コンサートが出来るだけの動員力が、GSブーム終焉時期といえど、ザ・タイガースだけはあったわけで、狂乱の黄色い声援でもわかる通り(ユーミンはザ・タイガースファンクラブの八王子支部長だったとか)未だ未だもの凄い人気が唯一!GSであったわけです。

ザ・タイガースはジュリー、沢田研二氏だけが人気があって、そのバックバンドという類いではなく、メンバー個々に他のGSのメインの人気者と同じか?それ以上の人気があったわけで(特にタロー、森本太郎氏、ピー、瞳みのる氏、脱退しましたがトッポ、加橋かつみ氏は、女性雑誌の人気投票の常に上位だった)、GSブーム衰退、崩壊とマスメディアや世間が騒いでいた中、実際に他GSはそうでしたが、ザ・タイガースだけは例外だったと言っても良いでしょう。

最後まで人気は衰えてなかったし、レコードも売れてました。

で、ちょっとエレキギターを買ったり人前で歌ったりした普通の男のコなら、誰でも夢みるような事が、彼等ファニーズには起き、内田裕也氏にスカウトされ特急こだまで上京した彼等はザ・タイガースとしてデビュー。真面目にプロダクションやレコード会社の言う事をきいて、真面目に仕事をしたら、日本中の女の子達が大狂乱の、も〜の凄い事になって、、、。

よく二十歳そこらの若者達が、しかも今のようにバンド、グループ、アイドルが、悪く言えばパッケージ化されてた時代でもない、そんなブーム、人気者とは違う、社会現象になったような奇妙な大狂乱は前例もないような時代に、よく正常な神経でいられたなと、、、

自分が大人になってから特にザ・タイガースに思うようになったわけですが、特に!ドラムのピー、瞳みのる氏はこの解散コンサート後、即!芸能界引退、中退した高校に復学(定時制)、慶應義塾大学文学部中国文学科へ入学、その後は慶應義塾高等学校で教鞭を執る傍ら博士課程において中国語の研究を続けた人生を思うと、さもあらん。自分なんかとは人としての「器」が最初から違ったんだなと(汗)、近年は思ってる次第。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ザ・タイガース ジンジン・バンバン 『新宿ニューACB(Live)』 [ザ・タイガース]









以前、海賊盤もので聴いた事がありますが、この曲を新宿ACBで生で観た人の感想を、今更ながらきいてみたいですね〜。

ジュリーが間奏のファズギターソロ前で、歌いだしそうになる所が良かったし(笑)、サリー、岸部一徳氏がベースが上手いのは、わりとファンの間では有名ですが、ピーってこんなにドラム上手かったの?って感じでしたねー。

1968年12月、GSブームも終焉の兆しがみえはじめた時期、されどGS唯一の!最後まで!ヒットチャートをかけあがっていたザ・タイガースのメンバー、タロー、森本太郎氏の作詞作曲による「青い鳥」のB面曲。デビュー暫くの間は、ザ・タイガースのヒットソングを手がけていた作詞、橋本淳氏、作曲すぎやまこういち氏の作品。

しかしこのGSブーム最盛期から終焉期、大きなホールで満員にできる、人気抜群だった動員力がありながら、今で言えばライブハウス、ACBでもちゃんとライブをやっていたザ・タイガースって凄いと思いますね。それが事務所の「仕事」だったとしても、エレキバンド、ライブバンドの美学を感じます。ここが有名無名問わず、どんなエレキバンド、ライブバンドでも!拠点ですから。

というか、よく混乱がおきなかったものだなと(汗)、時代だったのでしょうか?。

で、そんなライブバンド音源のザ・タイガースの別の一面、タイガース作品の多くの作詞を手がけた橋本淳氏は、昭和最大の作曲家、筒美京平氏と青山学院の先輩後輩の仲、同じジャズバンドをやってた仲だそうで東京の方。

作曲を手がけた、昨今は保守系論客として鋭い論説を述べられてる、若い人にはドラゴンクエストでお馴染み すぎやまこういち氏 も東京の出身で、こちら東京大学出身。フジテレビディレクターとして、伝説的な世界初の音楽ランキング番組『ザ・ヒットパレード』や、『新春かくし芸大会』『おとなの漫画』など数多くの番組を手がけた方でございます。

多くのGSヒットをてがけてる作曲家の村井邦彦氏、鈴木邦彦氏、共に東京出身で、慶應義塾大学ライト・ミュージック・ソサイェティー(英語:Keio Light Music Society)という、慶應義塾大学文化団体連盟加盟のビッグバンドジャズのクラブ出身だそう。

多くのGSソングの編曲をてがけた、川口真氏は岡山出身ですが、東京芸大作曲科中退。蒼々たるメンバーが、GSソングの裏方をやられてたわけで、GSヒットソングが面白いのは、ここであり、パンクスなエレキ、バンド好きな少年、青年たちのサウンドに、ジャズやクラシック好きな方々が、オーケストラアレンジを施す。

よって稀にみる!フュージョン(融合)サウンドの面白い楽曲になってるわけで(裏方さんがメンバーだったら、プログレと同じです)、GS御本人達は、それが嫌だった方々も多いわけですが、ファンとしては今聴いても、多くのGSヒットソングは、いつ聴いても!実に楽しめるわけです。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

1968年、人気絶頂のザ・タイガーが放った両A面ヒット、「花の首飾り/銀河のロマンス 」は、ブームの象徴だった気がするなー [ザ・タイガース]









もはやエレキバンドというジャンルでは語れなくなってくる、1968年春、「銀河のロマンス/花の首飾り」の両A面、大ヒットした「銀河のロマンス」。世は正に空前のGSブーム!ど真ん中。

初期ザ・タイガースのヒット曲全てを手がけていた、巨匠!すぎやまこういち氏は、この頃のタイガースの爆発的に大ヒットした楽曲郡は、御本人は「組曲」だったと後年、述べられておりますが、ファンの方おりましたら、デビュー曲から並べて聴きかえしてみると、うーん、そうなのかもと思えるかもです。

こちら「銀河のロマンス」は、もう、殆ど、エレキバンドのソレではなく、近年の若者にはドラゴンクエストでお馴染み、すぎやまこういち先生の、大オーケストラの世界でございますが、エレキバンド、ガレージパンク的なソレを期待の方々には、お呼びでない そですが(汗)、無茶苦茶、良い曲、名曲だと管理人は今も昔も、感じております♪。

すぎやまこういち氏と共に作詞で、初期タイガース作品を手がけてる橋本淳氏は、タイガースは演奏力より、その全員が揃った時の気品!、それが魅力だったと後年述べておりますが、この曲は正にソレが爆発した1曲だったと思われます。白馬の王子様、星の王子様が突然!やってきた!。それが良くも悪くも、ザ・タイガースブームだったのではないでしょうか?。

ザ・タイガースは、ジュリーが圧倒的な人気がありましたが、橋本淳氏の回想通り、全員が人気があり、当時の少女雑誌の人気投票は、男受けのサリー、岸部一徳氏以外、ジュリー(沢田研二氏)、ピー(瞳みのる氏)、タロー(森本太郎氏)、トッポ(加橋かつみ氏)、バンドメンバーのうち4人もが、常に!上位だったと子供心に記憶しており、、、

この現象は他のGSにはないソレであり、ザ・タイガースのこの4人VS他GSバンド、1人か2人の人気者という形だったと、少なくとも少女雑誌ではそうだったと、管理人は記憶しております。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽
前の10件 | - ザ・タイガース ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。