ザ・ワイルドワンズ ブログトップ

ファズギターの音が時代を感じる、作詞:安井かずみ 作曲:加瀬邦彦 によるザ・ワイルド・ワンズの「青空のある限り」 [ザ・ワイルドワンズ]







いきなりのファズギター!ギターソロもファズ。時代を考えると凄いなと、、、しみじみ思いまする。

GSブーム突入の!1968年、「愛するアニタ」オリコン11位、「バラの恋人」6位と、それ以前から人気の高かったザ・ワイルドワンズも又、GSブームの寵児になる、その!とっかかりになった1967年発表の「青空のある限り」。

作曲は勿論!リーダーの加瀬邦彦氏であり、作詞は安井かずみさん。ザ・タイガースの大ヒット曲「シーシーシー」と同じコンビであります。

ザ・ワイルドワンズは一貫して加瀬邦彦氏のオリジナル曲でGSブームの寵児になっていたのは、特筆すべきで(加瀬邦彦氏の師、加山雄三氏の影響でしょうか?)、ザ・スパイダースもメンバーのかまやつひろし氏のオリジナルヒットはありますが、浜口庫之介氏作曲の楽曲が大ヒットもしておりますし、ザ・テンプターズも、松崎由浩氏の作曲で颯爽と!デビュー、「忘れ得ぬ君」「神様お願い」とヒットを飛ばしますが、その後の「エメラルドの伝説」は当事、新進気鋭だった村井邦彦氏の作曲。その後の「純愛」もしかりで、一貫して自身のオリジナル曲で勝負し続けたのはザ・ワイルドワンズ、加瀬邦彦氏だけだったのではないか?と、当サイト運営者、しみじみ思っております。

結局、GSブーム終焉の1970年以降も、加瀬邦彦氏は作曲家として、元ザ・タイガースのジュリー、沢田研二氏のソロデビュー、第二弾にして爆発的ヒットになり、その後の70年代、80年代の沢田研二氏の圧倒的な人気のとっかかりになった(ソロデビュー第一作は、名曲なれど大ヒットはしなかった「君をのせて」)「許されない愛」を作曲。

そして!ザ・ワイルドワンズ時代のこちら「青空のある限り」、ザ・タイガースの「シーシーシー」と同じソングライターチーム、作詞の安井かずみさんと組んだ「あなたへの愛」「危険なふたり」「胸いっぱいの悲しみ」「恋は邪魔もの」「追憶」と、70年代を代表する!ジュリー、沢田研二氏の大ヒット曲を加瀬邦彦氏は、「時の過ぎゆくままに 」「勝手にしやがれ」 等の、こちらの大ヒットした楽曲の作曲をした元ザ・スパイダースの大野克夫氏と共に手がけているわけで、加瀬邦彦氏は、その後もユーミン、荒井由実さん作詞の「ウィンクでさよなら」、糸井重里氏作詞の「TOKIO」「恋のバッド・チューニング」と、ジュリー、沢田研二氏大人気の頃の作曲を手がけております。

加瀬邦彦氏はザ・ワイルドワンズ結成以前、加山雄三氏との出会いを始め、ザ・スパイダース、寺内タケシとブルージーンズに加入しており、加瀬邦彦氏を語らずしてエレキブーム、GSブーム、70年代のジュリー、沢田研二氏のソロ大ヒットもあったもんじゃないなと、当サイト運営者、思っております。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

グループサウンズブーム最盛期の!加瀬邦彦&ザ・ワイルドワンズの大ヒット曲 「愛するアニタ」 [ザ・ワイルドワンズ]







カーナビーツのアイ高野氏もしかりですが、子供心にドラマーというのは、歌いながらドラムを叩くもんだと思っていた、その1曲、バンドがこちら。ザ・ワイルドワンズ。

曲はバンマスの加瀬邦彦氏が、元祖シンガーソングライター&プレイヤーの加山雄三氏の後輩、加山氏がバンドの名ずけ親ですから、その流れとして当然、加瀬邦彦氏のオリジナル。今はそれが売りになる事もないですが、GS時代、英国のザ・ビートルズは自分達で曲を作り歌い自分達で演奏し、そして大ヒットを連発し、大金持ちになって世界に一大ムーブントを巻き起こしたわけですから、GSも当初はオリジナル曲で勝負するのが、当たり前だったんですね(勿論、加山雄三氏からのソレでもあります)。

「想い出の渚」イメージが強いので、所謂「湘南サウンド」のワイルドワンズですが、非常にこちら1968年1月発売のシングル第5弾「愛するアニタ」は、ファズを使用した第4弾「青空のある限り」に続いてロック的なサウンド。こちらの映像&音源は、再結成後の近年の熟練したソレですから一層凄まじい演奏になっておりますね。

しかしザ・ワイルド・ワンズは、何時までもオリジナルメンバー皆、仲もよく演奏力もあり、素晴らしいバンドですね。加瀬氏のギターは、お馴染み!12弦ギターですね♪。

で、この後、空前の!GSブーム真っただ中、ジュリー、ショーケン人気に割って入る事になるチャッピー、渡辺茂樹氏(70年代はキャンディーズのバックバンドやってました)が、未だ正式加入前なれど、オリジナル音源ではオルガンを弾いて参加しております。チャッピーこの時、未だ16才。

子供心にドラムを叩き歌う、植田芳暁氏以上に、鮮烈な印象が残ってるのが、ベースの島英二氏の「アニター!」の一声。この「アニタ」というのは、ザ・ローリングストーンズのブライアン・ジョーンズの元恋人で、その後キース・リチャーズと夫婦同然の生活をしてた、アニタ・バレンバーグの「アニタ」なのでしょうか?。メンバー、作詞の山上路夫氏、証言をどこかに残しておいてほしいものでございます。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ザ・ワイルドワンズ/想い出の渚 [ザ・ワイルドワンズ]









ザ・ビートルズ来日公演と加山雄三ブームで大いに盛りあがった1966年。東宝の加山雄三氏の若大将シリーズ同様、ザ・スパイダースは日活映画に多数出演しており、同66年、「夕陽が泣いている」を大ヒットさせ、ブルーコメッツも「青い瞳」をヒットさせ、TV「勝ち抜きエレキ合戦」優勝バンド、寺尾聡氏が在籍していたザ・サベージも、「いつまでもいつまでも」を、この年ヒットさせており、エレキブームからグループサウンズ、GSブームに流れが変わったのが、この66年。

66年11月、キャノンボール、ザ・スパイダース、寺内タケシとブルージーンズを経て加瀬邦彦氏が結成した、このザ・ワイルドワンズ(この曲は作詞、鳥塚繁樹、作曲、加瀬邦彦のオリジナル曲)。ちなみにこの曲が発表された11月、関西から内田裕也氏にスカウトされ上京してきたのが、後にザ・タイガースになる、ファニーズです。

加瀬邦彦氏の印象的な冒頭のギターメロは、12弦ギター。スパイダースの「夕陽が泣いてる」のイントロもとても印象深いエレキが聴こえますし、加山雄三氏の「夕陽は赤く」のイントロの、こちらも印象的なエレキのソレ同様、初期GSブームの金字塔!のギターメロではないか?、と思ってる次第でございます。

GSは、コーラスが皆とても上手いバンドが多いですが、ワイルドワンズは、このデビューヒット曲から既に、コーラスが抜群に気持ちが良いのが凄いですね〜。加山雄三サウンドと共に、元祖!湘南サウンド。今も昔も、とても好きな曲です。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽
ザ・ワイルドワンズ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。