前野曜子/別れの朝 ペドロ&カプリシャス [リッキー&960ポンド]







GSブーム終焉後の1971年、いきなり週刊オリコンチャートで4週連続1位を獲得し、デビュー直後のペドロ&カプリシャスを一躍大人気バンドにした名曲。「別れの朝」。

前野曜子さんの歌唱&ルックスの素晴らしさを世に知らしめた1曲でございます。

前野曜子さんは、宝塚歌劇団退団後、赤坂の踊り場、ディスコ「MUGEN」でのゴーゴーガールを経、宝塚時代に知り合った亀渕友香さんと、この「MUGEN」で再会したのをきっかけに、リッキー&960ポンドに参加。

GSブーム最盛期から衰退に向う1969年、西丘有里名で「ワッハッハ」をヒットさせ、ペドロ&カプリシャスの「別れの朝」で大ブレイクいたしますが、その後、グループを脱退。

紆余曲折の人生後、1988年7月、40歳の若さでお亡くなりになられておりますが、ペドロ&カプリシャスは前野曜子さん脱退後、二代目女性ボーカルの髙橋真梨子さんの歌唱による「ジョニィへの伝言」「五番街のマリー」の連続ビッグヒットにより、その名を世に知らし続けました。

バンドマスターのペドロ梅村氏は第一回日本レコード大賞受賞曲「黒い花びら」でお馴染み、水原弘氏のバンド、水原弘とブルーソックスオーケストラ、「硝子のジョニー」「赤いグラス」でこちらもお馴染みアイ・ジョージ氏のトリオ・クバーナと、当時の実力派歌手の方々のサポートを、ペドロ&カプリシャス結成以前は勤めていたそう。

で、赤坂の「MUGEN」「BYBLOS」同様、かつて六本木でその店ありと言われていた、踊り場、ディスコの「ソウルイン・アフロレイキ」のオーナー、マリオ山口氏が、アイ・ジョージ氏、ダン池田とニューブリード(2011年現在、三原綱木とニューブリード)、チャーリー石黒と東京パンチョスと関わっていたパーカッション奏者、ミュージシャンでもあったのと、とても経由がペドロ梅村氏も似ており、、、

この60年代、70年代初頭当時の東京の踊り場、ディスコ、GS、エレキバンド、そしてラテン、キューバンジャズを基調にした、当時、歌謡番組やグランドキャバレー演奏等で大人気だったビッグバンドとの関わり、もっともっと検証していかなければいけないと、管理人は未熟者ながら思っております。

ペドロ&カプリシャスは、歴代の女性ボーカル交代含めメンバー交代は頻繁なれど、2011年現在、1971年から40年続いている、一度も解散した事がない長寿グループ、日本の老舗バンド、グループでございます。
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 2

一人旅

昭和元禄 GS 若大将様

掲載されているYouTubeの別れの朝は高橋真梨子さんの声で、前野曜子さんではありません。
前野曜子さんの声に訂正されている動画は
http://www.youtube.com/watch?v=3XEkXOpBEvU
です。

ペドロ梅村さんは毎月六本木のAll of Me Club に出演してうますね。
by 一人旅 (2014-01-22 11:56) 

一人旅

前野曜子さん関連のブログ探訪をしている一人旅です。

草泉散人さんが主宰した4月18日の”前野曜子フアンの集い”に参加してきました。
ペドロさん曰く、”曜子は低血圧でアルコールも弱く、飲んだ後は朝が起きられなくステージによく穴をあけたので泣く泣くやめてもらったけど、詩(うた)の心を歌える唄の上手い子だったね”と。

「別れの朝」は最初英語でリリースをする予定が、なかにしれいさんがさっと日本語詞を仕上げてあの歌になったとか、「夜のカーニバル」は曜子さんはラテンの唄が上手く彼女に合っていたので、当時流行っていたベッサメムーチョに対抗するものとして仲の良かったかまやつひろしさんに作曲を頼んだという話もありましたよ。
技巧派の高橋真梨子、素直になんでも歌える松平直子、心を歌う前野曜子ということでペドロさんを含めみなさん一致したようです。
今後とも前野曜子をよろしく(^v^)、
by 一人旅 (2014-05-31 00:11) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。